2019-01-01から1年間の記事一覧
私は夏生まれなので、先月一歳年をとりました。 毎年勝手にバースデー休暇と名付けて、お休みを取っていましたが、今年はどうしても休めなかったため、自分でも誕生日を忘れていたのですが。 先週末、同じく夏生まれの妹が遊びに来た時に、ケーキ買ってお祝…
9月に入って、もう一週間経ってしまいますね。 授業が始まった学生さんたちが戻ってきたので、朝の通勤電車がまた激混みで、ストレス増加中です。 イラストAC 夏の時期は、通勤電車が混んでいないだけでなく、薄着でいられるし、日が長く朝5時でも明るいし、…
8月18日(日)テレビ朝日の『ポツンと一軒家』では、山梨県南巨摩郡にある七面山「晴雲坊36丁」という施設が登場しましたね。 (我が家では最近『ポツンと一軒家』が人気なのです。) 先日家族で行った山梨旅行でも山梨県南巨摩郡に行ったのでシンクロしまし…
前回、山梨県の西山温泉『慶雲館』に行ったことを書きましたが、今日は途中に寄った甲斐善光寺のご紹介をします。 前回の記事はこちらです。↓↓↓ www.mikazuki8.com 我が家の旅行 甲斐善光寺 甲斐善光寺 山門(重要文化財) 甲斐善光寺 金堂(重要文化財) 日…
今週はお盆、通勤時間帯の電車が空きすぎて快適です! 勤務先では7月~9月の間に有給休暇を連続5日取得することが奨励されているのですが、他の社員と重ならないようにと思っていると、取りたい日に取れなかったりするんですよね。 特に今年は長期休業取った…
復職してから1ヶ月経ちました。 やっぱり土日はほっとします。 と言っても、平日は最低限の家事しかできないので、土日でものんびり過ごすことはできないのですが。 母が病気になる前は、家事をほとんどやってくれていたので、私は会社中心の生活で、土日は…
毎日暑いですね。この季節、熱中症に注意です。 熱中症対策として水分補給の重要性が言われていますが、同時に塩分補給もした方がいいと言われたりもします。 うちでは、母の病気のために昨年から1年くらい済陽式食事療法を採り入れているのですが、済陽式食…
先日、歯の定期検診で歯科クリニックに行ったら、虫歯が見つかってしまいました。 元々その歯は、小学生くらいの時に虫歯になって治療してもらった歯で、まったく自覚症状はありませんでした。 3ヶ月毎に歯の定期検診に行くのですが、前回行ったときに、「…
7月に入って早くも1週間が終わろうとしていますね。 職場復帰とともに、また通勤電車地獄の毎日で、エネルギーが切れかけているmikazukiです。 さて、今日は先月行った新江ノ島水族館(”えのすい”)の紹介したいと思います。 新江ノ島水族館(”えのすい”)は…
今日は母の日でしたね。(時間が変わってしまったので昨日になってしまいました、、) 娘から、可愛らしいブリザードフラワーをもらいましたよ 母の日は悲しい思い出と結びつく 毎年母の日が来ると父のことを思い出します。 28年前の5月12日母の日に、父は亡…
今朝、日テレZIP!の、なーるほどマスカレッジ『潮干狩りの極意』をご覧になった方いらっしゃいますか? 私は思わず手を止めて見入ってしまいました。 ちょうど連休中の5月2日に潮干狩りに行ったのですが、場所も、番組で桝アナと木原実優ちゃんが潮干狩りを…
最近毎日変わりやすいお天気ですね。ちょっと前まで激しい雷雨でした。 さて、5月1日の令和の元日は、午前中は天皇陛下が「即位後朝見の儀」でおことばを述べられる様子をTVで見ながら、新しい時代の始まりに、あまり実感無いなー、と思って過ごしていました…
平成最後の数日間はなんとなく体調が悪く、連休も成り行きで過ごしています。 そんな中、半年前に劇団四季の『パリのアメリカ人』を予約していたので、KAAT神奈川芸術劇場で観てきました。 すてきな作品でしたのでご紹介しますね。 劇団四季の作品を観るなら…
先日、横浜アリーナで開催されていた、あるアパレルメーカーのファミリーセールに行きました。 年数回開催されているのですが、久しぶりに行ってみようと母が言うので、行くことにしたのです。 羽二重餅の大福 洋服の会場の外に傘やアクセサリー、雑貨や食品…
昨日も、今日も初夏の陽気でした。日焼けは気になるけど、過ごしやすくて嬉しい季節です。 そして、だんだんと復職時期が近付いてきました。会社とのメールのやり取りも増えてバタバタしています。 昨日は、打ち合わせと、ちょっとお手伝いで会社に行ったの…
先日まで暖かだったのに、急に寒くなってしまいましたね。 風が強いので、近所の桜の花もほとんど散ってしまい、なんとなく寂しいです。 巨大化するレモン さて、先ほど、注文していたレモンが届きました。 だいたい2週間ごとに10キロ購入するのですが、これ…
4月に入ってもう1週間が経過しようとしています。 やろうと思っていることが全然進まず焦り気味です。 黒ニンジンを発見 今日、スーパーに行った時に黒ニンジンを発見しました。 最初、ゴボウかと思ってスルーしたのですが、短いし形が違う?と思い手に取っ…
4月ですね。 昨日が新しい世界のはじまりだった方も多いのではないでしょうか。 我が家の次女もやっと大学生です。 昨日は入学式に行ってみました。 私の勤務先は3月決算の企業なので、4月1日は前年度の決算手続きの始まりとなり、休暇を取ることはムリ…
3日も朝5時に起きて、屋上の露天風呂に入りました。 前日まで最高気温が20度を超えていたのに、この日は11度。空気が冷え冷えで、温泉はますます気持ち良かったです。 newtomi.jp 帰りに、芦ノ湖に寄りました。 芦ノ湖 芦ノ湖は、毎年1月2日、3日に開催され…
翌朝(3月22日)は、もちろん5時に起きて温泉に入りに行きました。 まだ誰も入っておらず、一人でのんびり浸かることができました。 とりあえず雨は降っていないようでしたが、日の出の時間になっても明るくならないので、この日もお天気は悪そうな感じでし…
暴風雨の中、チェックインしたあとは、さっそく温泉です。 部屋に露天風呂が付いている方が母が楽かと思ったのですが、このお風呂は温泉ではなく、普通のお湯でした。 温泉嫌いの下の娘は、このお風呂でOKということなので、私たちは予約していた岩盤浴に行…
21日~23日に久しぶりに家族旅行に出かけました。 毎年年末は、家族で箱根に行くのがお決まりの過ごし方でしたが、ここ2年は、母の病気による体調不良もあり、家で過ごしていたため、久しぶりの温泉です。 たまたま娘たちも予定が空いていたので、21日~とい…
今日は、母と妹とお墓参りに行きました。 墓園内は色々なお花が咲いていて、春でした。 ウメが可愛らしく咲いていました。 ユキヤナギも レンギョウも モクレンも ボケも サクラも。(種類がわからない。。。) この時期は、園内がちょっと華やかな雰囲気で…
今日、郵便局に行く用事があり、通りかかった道沿いのお店の前に、こんなメッセージボードがありました。 3月18日はタラちゃんの誕生日ということですね。 この道は、普段ほとんど通らないのですが、以前は確か美容院だったと記憶しています。そして今日、よ…
上の子がオーストラリア研修から帰ってきました。お土産です。 Tim Tamという、チョコレートでコーティングされたクリームサンドのクッキーです。 あ、娘が帰ってきたのは、10日ほど前なのですが、そのあと、サークルの合宿や、スキーに出かけてしまい、毎回…
昨日、久々に近所の焼肉屋さんに行きました。 子供たちが肉好きなので、昨年まではよく行っていたのですが、母が病気になってから、母の食事は、野菜と果物、白身魚を中心とした魚介類、鳥のささみとムネ肉、などをメインとしていたので、子供たちも「今は、…
最近雨ばかりで、気分も晴れないです。 あ、外的要因で自分の気分が左右されるわけではないですよね。 雨を見て、自分の中の嫌な記憶と結びつけてしまうから、気分が悪くなるだけなので、別の何か楽しい記憶と雨を結び付け直せばいいってことですね。、、、…
今日は冷たい雨の一日でしたね。 主人は、東京マラソンに9年ぶりに当選したということで、とても楽しみにしていたのですが、あいにくの雨で、意気消沈したようです。 昨日の天気予報では、午後から雨になるようなことを言っていたので、レースが終わったころ…
久しぶりに通りかかった公園に桜が咲いていました。 緋寒桜(寒緋桜ともいう)でしょうか? 会社に通っていた時には、近所にどんな花が咲いているのか、ほとんど見たことが無く、特に今くらいの時期から6月頃までが1年で一番忙しい時期なので、お花見は基本…
早く出さなきゃ、出さなきゃ、と思いながら、どんどん時間が過ぎていき、やっとひな人形を出すことができました。 本当は、立春から2月中旬までに飾るのがよいそうですが。。。 しかも、実は、2年ぶりの登場です。。。 昨年は、なんだかんだで出すタイミン…