健康
9月に入って、もう一週間経ってしまいますね。 授業が始まった学生さんたちが戻ってきたので、朝の通勤電車がまた激混みで、ストレス増加中です。 イラストAC 夏の時期は、通勤電車が混んでいないだけでなく、薄着でいられるし、日が長く朝5時でも明るいし、…
毎日暑いですね。この季節、熱中症に注意です。 熱中症対策として水分補給の重要性が言われていますが、同時に塩分補給もした方がいいと言われたりもします。 うちでは、母の病気のために昨年から1年くらい済陽式食事療法を採り入れているのですが、済陽式食…
先日、歯の定期検診で歯科クリニックに行ったら、虫歯が見つかってしまいました。 元々その歯は、小学生くらいの時に虫歯になって治療してもらった歯で、まったく自覚症状はありませんでした。 3ヶ月毎に歯の定期検診に行くのですが、前回行ったときに、「…
先日まで暖かだったのに、急に寒くなってしまいましたね。 風が強いので、近所の桜の花もほとんど散ってしまい、なんとなく寂しいです。 巨大化するレモン さて、先ほど、注文していたレモンが届きました。 だいたい2週間ごとに10キロ購入するのですが、これ…
4月に入ってもう1週間が経過しようとしています。 やろうと思っていることが全然進まず焦り気味です。 黒ニンジンを発見 今日、スーパーに行った時に黒ニンジンを発見しました。 最初、ゴボウかと思ってスルーしたのですが、短いし形が違う?と思い手に取っ…
昨日、久々に近所の焼肉屋さんに行きました。 子供たちが肉好きなので、昨年まではよく行っていたのですが、母が病気になってから、母の食事は、野菜と果物、白身魚を中心とした魚介類、鳥のささみとムネ肉、などをメインとしていたので、子供たちも「今は、…
久しぶりに通りかかった公園に桜が咲いていました。 緋寒桜(寒緋桜ともいう)でしょうか? 会社に通っていた時には、近所にどんな花が咲いているのか、ほとんど見たことが無く、特に今くらいの時期から6月頃までが1年で一番忙しい時期なので、お花見は基本…
主人は、よく、尿管結石ができてしまうみたいなんです。木曜日の夜に珍しく早く帰って来たと思ったら、「また尿管結石だ」と言っていて、翌日は休暇をとって病院に行きました。今まで何度も出来ているので、自分で尿管結石ができたとわかるようです。尿管結…
最近、豆苗をよく使います。 豆苗は、一年を通して販売されていて、天候の影響で、葉物野菜が高い時でも、いつでも安定していて、ちょっと緑色のものが欲しいという時にも便利です。 昔、中国では高級食材だったそうですね。 ja.wikipedia.org ほうれん草や…
最近、空気が乾いているからか、息を吸うと鼻の奥がヒリヒリします。 インフルエンザも流行っているようで、病院に行く時には注意が必要ですね。 先週、母がCT検査を受けたので、今日の11時に結果説明の予約をしていました。 受付の手続きをしたら、なんと90…
母は甘いものが大好きなんです。 母だけでなく、私も、子供たちも、ですけど。 会社に通っている時は、ついつい帰りに、ケーキや和菓子を買ってしまうので、ほぼ毎日甘いものを食べていたと思います。 母が病気になってから、砂糖は良くないということで、ス…
今日から仕事始めの方も多いですよね。 私は相変わらず家でいつもの生活です。 昨日まで、母も食事療法の決まりをちょっとムシして、お正月気分だったので、また今日からは、野菜中心、塩分控えめの食事に戻します。 母は濃い味付けが好きなので、食事療法を…