今日は冷たい雨の一日でしたね。
主人は、東京マラソンに9年ぶりに当選したということで、とても楽しみにしていたのですが、あいにくの雨で、意気消沈したようです。
昨日の天気予報では、午後から雨になるようなことを言っていたので、レースが終わったころから降ってくればいいのに、なんて話していたのに、今日は朝から降っていて、「パパの応援に行こう!」と言っていた娘も、「雨だからやめた」に変わってしまい、一人寂しく出て行ったのです、
確か、主人が初めて東京マラソンに当選した2010年も、雨が降っていて、寒い日だったと思います。
そして、ニュースで見たのですが、なんと今日の東京マラソンは、9年ぶりの雨だというのです。
主人の出場も9年ぶりで、雨も9年ぶり。
落選し続けた8年間は、一度も雨がふらなかったのに、たまたま当選した年が雨に当たってしまうなんて、すごい運が悪いですよね。
本物の雨男なのかもしれません。
帰ってきた時には、「凍死するかと思った」と言って、顔も青くて、お風呂に入っても、温かい飲み物を飲んでも、毛布を掛けても、寒い!と言うので、低体温症にでもなってしまったのかと心配しましたが、食事をしてしばらくしたら、元通りになってきたので、安心しました。
でも結局、尿管結石は出なかったので、今週の手術が確定しました。
今日は日曜日なので、本当は主人が食事を作る日なのですが、さすがにフルマラソンを走ってきた人に作らせるわけにはいかず、娘と私で、雛祭りのちらし寿司を作りました。
うちの家族は、それぞれ好き嫌いがあり、椎茸は入れないでとか、生ものはムリとか、でんぶはかけないでとか、好き勝手なことを言うので、いちいち面倒くさいのです。
私は好き嫌いがないので、誰かが作ってくれるのなら、なんでも喜んで頂くのに、と思ってしまいます。
もうすぐ3月3日が終わりますが、明日晴れたら、すぐに雛人形をしまわないと、ですね。
会社に通っていた時は、3日が日曜日だと、次の土曜日まで出しっぱなし、なんてこともありましたが、今年はちゃんとしまえそうです。
また来年、会えるのを楽しみにしています。