昨日も、今日も初夏の陽気でした。日焼けは気になるけど、過ごしやすくて嬉しい季節です。
そして、だんだんと復職時期が近付いてきました。会社とのメールのやり取りも増えてバタバタしています。
昨日は、打ち合わせと、ちょっとお手伝いで会社に行ったのですが、近所に休職前には無かったお洒落なお店を発見しました。
「パスカル・ル・ガック」を発見
パスカル・ル・ガックはフランスのチョコレート専門店です。
1月にオープンしたそうですが、前回2月に会社に行ったときには、気が付きませんでした。行きも帰りも地下を通ったからですね。
チョコレートは大好きなのですが、今はお菓子など甘いものを控えているので、がまんがまん。と思っていたのですが、、、
会社で同じ部署の若手Uちゃんが、
「お店見ました? 2月14日と3月14日はすっごい行列でしたよ!! チョコレートが1個350円(税別)なんですけど、Lunaさんも私と一緒で、2、3個食べても満足できいじゃないですか、それならフォンダンショコラの方がいいと思うんですよね。」
とか、色々とおしえてくれたので、打ち合わせをしている時も、フォンダンショコラが頭から離れなくなってしまいました。
で、帰る時、誘惑に負けてお店に寄ることにしたのです。
『パスカル・ル・ガック』でケーキを買ってみた
Uちゃんがおしえてくれたとおり、白くて上品な店内でした。
パスカル・ル・ガックは、2008年にフランスのサン・ジェルマン・アン・レーに本店がオープンし、赤坂(溜池山王)のショップは2019年1月にオープンした2号店目だそうです。
2009年から2013年にはパリ・サロンデュショコラにおいて、フランスのチョコレート愛好家クラブC.C.C.から最高評価の5タブレットを5年連続で受賞し、さらに2014年に最高位の金のタブレットを受賞するとともに、「LES INCONTOURNABLES(欠かすことのできないショコラティエ)」という名の最高位を獲得したということです。
(出典:日本公式サイト)
なんだか凄いですね。
店内に美しく並んだチョコレートも気になりましたが、やはりUちゃんお勧めのフォンダンショコラを買ってみることにしました。
そして、フォンダンショコラの他、イチゴを使ったケーキ(名前を忘れてしまいました。。。)も買ってみました。
フォンダンショコラは、ナチュラルとフランボワーズとあり、一つずつ買いました。
電子レンジで20秒チンして食べるのがお勧めということです。甘さ控えめで、しっとりしていて、濃厚なチョコレートはやっぱり美味しかったです。
ピスタチオのダックワーズですが、香りがよくてサクサクしっとりです。
イチゴのプティシューです。生クリームが濃厚だけどさっぱりしていました。イチゴの酸味と合っていて上品な甘さです。
あ、全部ひとりで食べちゃった訳ではありませんよ。母と娘と一緒に食べました。
どれも美味しかったのですが、やはりチョコレートのお店なので、チョコレートも食べてみたくなりました。次回買ってみようかな。
まとめ
今回は、会社のそばにショコラトリー『パスカル・ル・ガック』 を発見して、思わず寄ってみました。
フランスで高く評価されているということで、ケーキもとっても上品で美味しかったですよ。
会社帰りにスイーツを買うのがクセになっていた時期がありましたが、仕事に復帰した途端に、スイーツを買う習慣が復活してしまうとマズイので、注意しなければとは思ってはいるのですけどね。
😄パスカル・ル・ガックの東京店は↓↓↓です。😄
住所:東京都港区赤坂2-12-13
アクセス:東京メトロ千代田線 赤坂駅 2番出口徒歩5分/銀座線・南北線 溜池山王駅 11番出口徒歩1分
電話:03-6230-9413
営業時間:10:00〜20:00 定休日:不定休