先日、横浜アリーナで開催されていた、あるアパレルメーカーのファミリーセールに行きました。
年数回開催されているのですが、久しぶりに行ってみようと母が言うので、行くことにしたのです。
羽二重餅の大福
洋服の会場の外に傘やアクセサリー、雑貨や食品などのお店も出ているのですが、ちょうど出口の手前に大福が売っていたので買ってみました。
滋賀県の菓匠将満という和菓子屋さんの大福で、本店以外でも百貨店などの催し物会場などで、1個180円→100円とか、10個で1,000円というように販売しているようです。
特徴は、羽二重餅を使用しているのと、みかんヨーグルト、ブルーベリー、チーズケーキなど、ちょっと変わった味の種類があるところでしょうか。
個人的には、大福は普通のお餅で、普通の餡子が入ったものが好きなのですが、変わった味も面白いかなと思って色々買ってみました。
オモシロ表示
そうしたら、味以外のところでも面白いことがあったのです。
これは、抹茶味の大福です。
特に変わったところはありませんね。
内容量 100個 !?
私は全然気づいていなかったのですが、娘が記念に写真を撮っておいてくれました。
他の大福はちゃんと「1個」になっていたのですが、これだけどうしちゃったのでしょうか?
まとめ
だから何? って感じですが。ちょっと面白かったので。。
揚げ足取りみたいですみません。。。。
あ、抹茶味を食べた娘は、美味しかったと言っていましたよ。